英語・外国語を学ぶかたにお伝えしたいのは、他の人の英語に ついて評価することです。 「あの人の発音はイマイチだ」「あの人の文法はおかしい」 など英語の会議のあとでほかの日本人の英語についてあれこれ いう人がいますが、このようにほかの人の英語について評価 することは絶対にいけません。 理由はふたつあります。 ひとつは自分の英語もあのように叩かれてしまうと萎縮してしまうのです。 そうなると会議で意見が出てこなかったり、日本人だけ発言しなくなったりと 業務に支障が出るからです。 もうひとつは自分に返ってくるからです。 これは気をつけてください。 英語が間違いなくしゃべれることよりも話の中身が大事なのです。 話の中身よりも文法を間違えないという意識が高まると実りのある 会話が持てなくなるので、ぜひ他の日本人の英語については評価 しないようにきをつけてください。