質問されて話出すときに何から話す、何を伝えたらいいか 迷ってしまい、言葉が出ず、時間をかけてしまうことです。 意見を求めらているのであれば、 I think I don`t think と話しだすことです。 これを言えば聴いている人は、この人、これから何かを言おうと しているなと思って待ってくれます。 I think のあとは 誰が 何が どうした どうであるという 話が続きます。 この構造さえ間違わなければ、思った以上に多くのことを話す ことができるようになります。 そして根拠を述べることも大事です。 疑問形で Do you think~?と聞かれたら、ただ yes/noだけで なくきちんと理由を伝える習慣をつけてください。 この練習を何度もしていると I think Idon`t think で話しだす 習慣がついて、英会話が俄然面白くなりますよ