現在、世界の言葉クラブでは、IT企業、飲食、通信、ホテル、医薬品業界、釣り具など<br> 様々な業界の英語語学研修を実施しております。<br> 社員のかたが、英語に取り組むモチベーションが高まり、英語力を伸ばそうと取り組んで<br> おります。<br> それでも「会社の指示だから」「TOEICの受験資格がとりあえず必要になってきたから」<br> とまだまだ本人が本気で英語を話せるようになりたいと思っているかたは少ないように感じます。<br> 現在、某企業の部長職の50代後半のかたが、ベトナムに赴任する前の3ヶ月間、個別に英語研修を<br> 実施していただいたことがありました。<br> 英語の勉強は実に30年ぶりと言ってましたが、ベトナム支社の責任者として赴任するという重責も<br> あったのか、大変熱心に勉強されておりました。<br> その結果、自己紹介がひととおりできるようになり、シンプルな英文ですが、自分の語彙の範囲内<br> で伝えたいことを英語で話せるようになるまで上達しました。<br> 50代だから若い人より英語を覚えるスピードが遅いというようなことは全く感じられません<br> でした。<br> 記憶力よりも「覚えたい、使いこなしたい」という強い意志・・・<br> それが一番大切だということを強調したいと思います。<br> いまからでも遅くはないと思います。<br> 「英語を覚えたい」と思ったときが、勉強をスタートさせる時ではないでしょうか。<br>