よくある「出題率の高い 英単語帳」など本屋で見かけますが<br> この単語帳で勉強するのは正直、難しいと思います。<br> これは出てくる単語になじみがなさすぎて、ついていけず<br> 途中で挫折しやすくなるからです。<br> このような単語帳はたいていAから順番に並んでいて、それも<br> これまでの人生でお目にかかったこともない単語ばかりであることが<br> 多くないですか?<br> このような単語を配列で覚えるのは大変効率が悪いかと思います。<br> 人生でお初にお目にかかる単語は覚えにくいものです。<br> どちらかと言えば出会った単語をまとめて何度も見返すことです<br>。 例えば<br> ・問題集を解いていて出会った単語<br> ・外国人との打ち合わせで出会った単語<br> ・英会話のカフェレッスンで先生から覚えたほうがいいよと<br> いわれた単語<br> これらをリストアップしていきます<br>。 エクセルでスプレッドシートで使ってもよし、ノートに手書きで<br> 覚えるもよし<br> このような要領で 自分のよく使うターゲット単語を増やしていくのは<br> いかがでしょうか?<br>