話したい内容・自己紹介をセリフのように用意してください
はじめからぱっぱと英語は出てきません。
行き当たりばったりで自分の話したいことを話せるようになるまでは
それ相応のトレーニングや場数を踏んでいかなければなりません。
まずは話のとっかかりの部分から始め、それから相手の言った言葉に対する
あいづちや、これらの相応を考えておくのです。
例えば
How are things? 最近はどうですか?
When did you arrive? いつ日本に到着したんですか?
How`s Mery? メアリーさんはお元気ですか?
That‘s great!
That`s wonderful! それはよかった
I‘m sorry to hear that.
Oh,that must have been tough! それは大変でしたね
How did that happen? どうして
こうしたことを考えておくだけでも会話に自信がおてるようになるのです。
事前に話題をいろいろ想定し、話したい内容をセリフのように用意する。
そしていざそれらのいうとなった時に実際に英語が出てくるように、何度も
声に出して練習してみてください。
そこから徐々にレパートリーを増やしていく。気軽に英語が話せるようになるためにも
最初はしっかり準備をすることが大事です。