英会話の聞き取りは100%目指す必要なありません!
リスニング、聞き取りが苦手な人というのは少なくありません。
相手の言っていることを100%理解しようとすると知らない単語が
でてきてつまずき、聞き漏らしてしますというパターンに陥って
しまいます。
日本語でも同じように、英会話でも言葉を一つ聞き取る必要は全くなく、
会話の文脈から話の内容を理解して推測するのです。
文脈を理解するには知っている言い回しを増やしていくことなんです。
英会話が聞き取れるというのは知っている言い回しが多いか、少ないかの
違いだけなんです。
この言い回しを増やして、聞く力を身に着ける最短の道は自分の得意分野や専門分野、好きな分野から取り組んでいくのがいいと思います。
ビジネス英語から始めるというのは、すぐに使う実用的なものだから、取り組みやすいんですよね。
そういった意味でただやみくもに知っている言い回しを増やすより、好きな分野は何かを自身で把握してからのほうが聞く力は鍛えられると思います。