習慣力とは意志の力で行う できる の状態から、
セミオートマチックに行うことができる やっている
に変えていく、これが習慣化であり、これを変えていける
力が習慣力なのです。
この意志の力でなく、自動的にできる力がポイントなのです。
ですから英会話が続かない、習慣化できないのはあなたの意志が
弱いせいでもなく、上達できないのはあなたの才能のせいでも
ないのです。
ただ単に初期の目標設定が高すぎたわけです。
初期段階での目標を成果を出すことではなく、続けること
つまり習慣を定着化させることに置くわけです。
毎日小さなハードルを越えたら、越えた自分を認めてあげる。
少しでも前に進んだ自分を祝ってあげる。
少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事です。
これが自己肯定感や自己効力感を少しずつ上げていくことにもつながる
わけなんです。