文法で特におさえていただきた「could」の使い方
「~してください」の言い方にPleaseを多用される
かたがおりますが、表現がワンパターンで言い方に
よっては失礼にあったり、へりくだりすぎることも
あります。
そこでcould です。
couldは丁寧な依頼の表現にとても最適です。
couldとかwouldとか出てくるだけで拒否反応を起こして
しまう、というかたもご安心してください。
過去形なのになんで過去を言わないのかと思ってしまいますが
その気持ちをグッとこらえてこれだけ押さえておきましょう
Could you I have a minutes?
少しお時間よろしいでしょうか?
毎日会っているような間柄であれば
Can I have a minutes?
となるわけです。
could はどうでしょうかね?の意味合いも含まれますので
What do you think?
よりもやわらかい質問表現、たずねかたなので、聞き手も
返答しやすいのです。
ぜひ覚えてみてはいかがでしょうか?