小学校の新しい学習指導要領は、2017年3月31日に告示 され2020年の4月から全面実施されます。 教育基本法に定める英語教育の目的は、日本人なのだから 国語もちゃんと学びましょう!グローバルに活躍するには 英語も勉強しましょう! 平たく言えばこういうことです。 さらには日本語を大切に、日本文化を守ることも求められています。 と同時に「異文化を理解し多様な人々と協働していくことができる ようになること」と文言にあります。 これは小・中・高の生徒全体に対して述べている夢ですから小学校で はここまでやらなくても大丈夫です。 小学校は、あくまで根っこを育てるところですから、いつか将来 「日本のこととグローバルなこと」の両方を考えて、素養を身に着けた 大人に成長するよう、学校で教育します、というメッセージで受け取ればいいと思いますね。